三山ひろしさんってけん玉の腕前が尋常じゃなくすごいらしいよ!
演歌歌手でありながらけん玉の本を出すって…本当にすごいことだよねw
ギネス記録に挑戦したこともあったけど失敗に終わっちゃったんだってー。
どんなギネスに挑戦したのかも気になるので探ってみよう!
さらには三山ひろしさんが歌いながらけん玉をしている姿もチェック!
ギネス記録には届かなかったけど三山ひろしさんのけん玉の腕前を見てみよう!!
三山ひろしけん玉の腕前がすごい!出版した本はコチラ
今年の紅白歌合戦までもう間もなくとなりました!
カウントダウンが始まる中今年も出演者リストの中に三山ひろしさんの名前がありましたね~!!
三山ひろしさんと言えば一番に頭に浮かぶのはけん玉w
演歌じゃないんかーいと自分に突っ込みながらww
三山ひろしさんのけん玉がどの程度すごいのかというと、
芸能界では唯一のけん玉4段を取得した実力!
そしてまさかのけん玉教本を出版してしまうほどだったんです!それがコチラ…
袴姿とけん玉がよく似合っていますね!
監修として三山ひろしさんの名前が使われているだけかなぁ~と思ったのですが、
きちんと1ページ1ページご本人が登場していましたw
なんか…けん玉やってみたくなったw
全っ然けん玉とか興味なかったけどこの教本とっても見やすいし分かりやすそう!
シンプルでポイントがしっかり抑えられていると「読んでみようかな」って思いますよね!
最初演歌歌手がけん玉の本を出版?!なんのこっちゃ?と思いましたが、
好きこそものの上手なれなんですかねぇ。
仕事増やそうと野菜ソムリエやら船舶の資格をとっちゃう芸能人たくさんいるけど、
実際仕事に活かせている三山ひろしさんはまさに勝ち組と言えますね。
三山ひろしはけん玉でギネスに挑戦していた!
けん玉が好きすぎて本まで出版することとなった三山ひろしさんですが本業は演歌歌手w
先ほども言いましたが紅白出場も今年で4回目となり4年連続出場になります!
昨年の紅白では「男の流儀」という曲とけん玉のコラボを実現!
しかもギネスに挑戦と言う盛りだくさんな内容で出場を果たしていますw
ギネスの内容としては前人未到の124人連続でけん玉の技・大皿を決めること。
ちなみに大皿は先ほどの教本にレベル1となっていたので初歩的な技のようです。
おぉ!結構盛り上がっていますね?!
これはもしやギネス記録を更新したのか?!
…と期待を膨らましましたが…まさかの14人目というかなりの序盤で失敗ww
14人目…!きっと会場の空気に飲まれたんだろう…。
いや~それなりの覚悟を持って参加したであろうが実際自分で記録が途絶え、
紅白という大舞台に不穏な空気を流したなんて想像しただけで泣ける(汗
そして自分ならけん玉やめると思う…
ぜひ14番目だった人にはその逆をいって欲しいと願う…w
結局15番目の人からしれーっと再開し124人目の三山ひろしさんまで順々にけん玉は続いたが、
途中で男の流儀が終わってしまうという傍から見ればグダグダな展開(泣
もしかしたら今年の紅白もリベンジ!と何かしらけん玉を絡めて出場されるかもしれませんね!!
<速報>2018年紅白でギネス記録達成!生で見てましたがドキドキしました!!
三山ひろしは歌いながらけん玉もできるwはじめたキッカケは?
以前ヒルナンデスに出演した際歌いながらけん玉をしていたという話を小耳に挟み、
これまた離れ業だな!と動画を探してみたんだけどなかなか見つからなくて…。
他に歌いながらけん玉している動画はないかな~?と思ったんだよね。
お?この動画…歌いながらけん玉してるんじゃない?!
…って歌わないんかーーーーい!!
完全にイントロ聞いて心の準備してたのにw
でも歌いながらけん玉って想像しただけで難しそうだよね?
本業が演歌歌手なわけで適当に歌うわけにもいかないし、
かと言ってけん玉も集中しないと成功しないしでこの2つを同時にこなせればまた注目度もあがるはず。
そもそも三山ひろしさんがなぜけん玉を始めたのか…。
コンサートの余興としてけん玉を練習するようになったようですが、
気付けば検定を受けるほどどっぷり浸かってしまったんですねw
若い頃からやっているのかなぁ?と思ったら意外にもけん玉歴は浅く、
2013年頃からはじめ検定もトントン受かり今では教本まで出すレベルww
三山ひろしさんは演歌歌手としてだけでなく何か神がかった力が宿っているのかもしれません!
さて三山ひろしさんと切っても切れないけん玉の話を深堀していきましたが、
教本を出したりギネスに挑戦したりと精力的に頑張っておられました(けん玉をw
肝心な演歌ももっと話題になるといいですねww
予想していた通り今年の紅白でもギネスに挑戦することが決まったようなので、
今年こそはグダグダな感じで終わらないで欲しいところ!
せめて123人が成功し三山ひろしさんのところまでハラハラドキドキが続きますように!!
違った意味でも楽しめそうな2018年の紅白。
テレビの前で皆さん応援しましょう!!
LEAVE A REPLY